- ◆FIFA10攻略カテゴリー◆
☆操作一覧≫ 基本操作1 基本操作2 基本操作3 ゴールパフォーマンス スキルムーブ
☆Official Tutorial≫ MyLiveSeason・VirtualPro SkillMoves PracticeArena-Basis・CreateSetPiece
BasicAttacking・SetPieces Advanced:Dribbling・Passing・ShootingBasic・Advanced:Defending
☆収録データ≫ スタジアム1 スタジアム2 サウンドトラック
☆Game Face≫ 導入偏 作成偏1
☆スキルムーブ≫
☆ゴールパフォーマンス≫
☆ドリブル≫ 基礎知識
☆パス≫ パス精度1
☆クロス≫
☆シュート≫ 概念1
- ◆FIFA11予約受付中◆
[PR]
2025年02月23日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに購入&初プレイ
2008年02月22日
FIFA08をついに購入しました。
以前から興味はあったのですが、だいぶ前にIZFAメンバーの方から話を聞いても評判が良く、最大の売りというかウイイレオンラインとの決定的な違いはラグが皆無に近いことだそうです。
PS2版よりPS3版のウイイレのがラグは少ない様ですが、ぼくはPS3の体験版で感じた、あの歩幅と移動量のあっていない、スケートの様なぬめぬめ感が嫌いだし、ウイイレ2機種買うのも嫌だったのでFIFAを購入することを決意・・・・w
『まあ、余裕で買えるっしょ
』と思ってお店に入り、FIFA08のパッケージを発見・・・・品切れ札も貼られていなかったので『やっぱ余裕だな・・・』とか思ってレジへ・・・・いざお金を払おうとした時に店員が・・・・
『すいません、只今品切れ中みたいで・・・・申し訳ございません!』

『品切れ札くらい、ちゃんと貼っとかんかい!!
』
とか、心の中で思いつつ・・・次の店へ・・・・
・・・・無い・・・
更に次のお店へ
・・・・・・ようやくゲット
でも、定価やん・・・・・ま、しゃあないか・・・
てな、感じでゲットするのに3軒もまわるはめになりました。
意外と売れてるんですかね~発売して2ヶ月経つのに・・・・
入荷数とかウイイレよりはるかに少ないだろうから、品薄になり易いってのはあるんでしょうが。
あ~ウイイレならどの機種のも新品も中古も腐るほど置いてありましたね。
やはりこれもウイイレクソゲー説からFIFAにユーザーが流れているのも影響あるんですかね?
早速家に帰って起動・・・・・
さて、お決まりのオプション関係のセッティングなんぞしてみようかと思い、項目見るも設定の項目がやたら多くてわけがわからない・・・・。
全部確認しながらやってたら、いつになるのか分からないので、だいたいの適当で一旦済ませることにして。
通常プレイはこれから腐るほどやるので、1選手のみ操作するやつをやってみました。
製品版初プレイはやっぱ、カカかなと思ってカカを操作することに。
ミランvsインテル(COMレベルはいきなりワールドクラス)
ウイイレと操作設定はさほど変わらないとはいえ、操作設定を完全に把握していないので、操作が覚束ない・・・・
何か周りの動きについていけない、ポジショニングが悪いとCOMからパスすら来ない・・・・なぜ・・・
(画面に[できる子できない子メーター]みたいなの出してたんですが60%くらい?)
なんか画面の下の方で[-1ディフェンス]を連呼されてる・・・・ちょw・・・あれ?w・・
!!ダッシュボタン違うの忘れてターw!!
『ぉ、流れにはついていける様になった・・・ホッ』
前後半終了して0-0
[できる子できない子メーター]80%くらい
選手の体力確認したところ、
カカの体力が一番減ってる!?
やはり、ウイイレのクセなのか、慣れていないせいなのかダッシュ多用し過ぎたのが原因の模様。
延長戦もやろうと思い、このままではらちが開かないと思ったので、操作選手をロナウドに変更。
ちょっと慣れたせいかポジショニングがいいのかFWだからなのか、味方COMからパスがガンガン来るじゃないですか。
しかし、初プレイのヘタレにさすがのCOMもそう簡単にドリブル突破なんてさせてくれるわけがありませんw
そこで延長なので時間も限られてるってことで、作戦変更w
相方のCOMジラルディーノにシュート打たせて、こぼれ球を狙うことに。
パスは回ってくるので、サイドから中への動きでボールをもらって、ジラへパスを数回繰り返した後、ジラのシュートがポストに当たって、ロナウドの目の前に!?
チャーーンスw
目の前にディフェンダーがいたので、右へ擦らしてコントロールシュート!
キーパーが触るもこぼれてゴールマウスに吸い込まれ1-0に
そのまま試合が終わってミラン1-0インテルで初プレイ勝利できました
[できる子できない子メーター]90%くらい
初プレイの感想は、おもしろい

慣れてくるとこのゲーム独特のクセを感じるかもしれませんが、今のところ全てに於いて動きが自然な様に感じました。選手そのものの動きもモーションキャプチャーでシミュレートされているので細部の動きも自然で、本物の選手見てるみたいで楽しいw
COM選手のボールを持っていない時の動きがいいし、パスも的確に出さないとカットされる難しさや色々とウイイレには無い、おもしろさを持っていると思います。
ゲームスピードとしてはウイイレよりも遅いのですが、私はこれくらいが自然な感じがして、全く気になりませんでした。
ウイイレとは全く違うゲームとして評価したい一品です。
EAにはこれに溺れず更にユーザーの楽しめる作品にしていってもらいたいです。
ユーザーカンファレンスとか開いてくれるといいデスネ。
そういう活動をメーカーがしてくれるとユーザーにとっても、メーカーにとってもメリットが高いと思うし、よりクオリティの高い作品にしていけるんじゃないですかね~。
以前から興味はあったのですが、だいぶ前にIZFAメンバーの方から話を聞いても評判が良く、最大の売りというかウイイレオンラインとの決定的な違いはラグが皆無に近いことだそうです。
PS2版よりPS3版のウイイレのがラグは少ない様ですが、ぼくはPS3の体験版で感じた、あの歩幅と移動量のあっていない、スケートの様なぬめぬめ感が嫌いだし、ウイイレ2機種買うのも嫌だったのでFIFAを購入することを決意・・・・w
『まあ、余裕で買えるっしょ

『すいません、只今品切れ中みたいで・・・・申し訳ございません!』

『品切れ札くらい、ちゃんと貼っとかんかい!!

とか、心の中で思いつつ・・・次の店へ・・・・
・・・・無い・・・

更に次のお店へ
・・・・・・ようやくゲット

でも、定価やん・・・・・ま、しゃあないか・・・
てな、感じでゲットするのに3軒もまわるはめになりました。
意外と売れてるんですかね~発売して2ヶ月経つのに・・・・
入荷数とかウイイレよりはるかに少ないだろうから、品薄になり易いってのはあるんでしょうが。
あ~ウイイレならどの機種のも新品も中古も腐るほど置いてありましたね。
やはりこれもウイイレクソゲー説からFIFAにユーザーが流れているのも影響あるんですかね?
早速家に帰って起動・・・・・
さて、お決まりのオプション関係のセッティングなんぞしてみようかと思い、項目見るも設定の項目がやたら多くてわけがわからない・・・・。
全部確認しながらやってたら、いつになるのか分からないので、だいたいの適当で一旦済ませることにして。
通常プレイはこれから腐るほどやるので、1選手のみ操作するやつをやってみました。
製品版初プレイはやっぱ、カカかなと思ってカカを操作することに。
ミランvsインテル(COMレベルはいきなりワールドクラス)
ウイイレと操作設定はさほど変わらないとはいえ、操作設定を完全に把握していないので、操作が覚束ない・・・・
何か周りの動きについていけない、ポジショニングが悪いとCOMからパスすら来ない・・・・なぜ・・・
(画面に[できる子できない子メーター]みたいなの出してたんですが60%くらい?)
なんか画面の下の方で[-1ディフェンス]を連呼されてる・・・・ちょw・・・あれ?w・・
!!ダッシュボタン違うの忘れてターw!!
『ぉ、流れにはついていける様になった・・・ホッ』
前後半終了して0-0
[できる子できない子メーター]80%くらい
選手の体力確認したところ、

やはり、ウイイレのクセなのか、慣れていないせいなのかダッシュ多用し過ぎたのが原因の模様。
延長戦もやろうと思い、このままではらちが開かないと思ったので、操作選手をロナウドに変更。
ちょっと慣れたせいかポジショニングがいいのかFWだからなのか、味方COMからパスがガンガン来るじゃないですか。
しかし、初プレイのヘタレにさすがのCOMもそう簡単にドリブル突破なんてさせてくれるわけがありませんw
そこで延長なので時間も限られてるってことで、作戦変更w
相方のCOMジラルディーノにシュート打たせて、こぼれ球を狙うことに。
パスは回ってくるので、サイドから中への動きでボールをもらって、ジラへパスを数回繰り返した後、ジラのシュートがポストに当たって、ロナウドの目の前に!?
チャーーンスw
目の前にディフェンダーがいたので、右へ擦らしてコントロールシュート!
キーパーが触るもこぼれてゴールマウスに吸い込まれ1-0に
そのまま試合が終わってミラン1-0インテルで初プレイ勝利できました

[できる子できない子メーター]90%くらい
初プレイの感想は、おもしろい


慣れてくるとこのゲーム独特のクセを感じるかもしれませんが、今のところ全てに於いて動きが自然な様に感じました。選手そのものの動きもモーションキャプチャーでシミュレートされているので細部の動きも自然で、本物の選手見てるみたいで楽しいw
COM選手のボールを持っていない時の動きがいいし、パスも的確に出さないとカットされる難しさや色々とウイイレには無い、おもしろさを持っていると思います。
ゲームスピードとしてはウイイレよりも遅いのですが、私はこれくらいが自然な感じがして、全く気になりませんでした。
ウイイレとは全く違うゲームとして評価したい一品です。
EAにはこれに溺れず更にユーザーの楽しめる作品にしていってもらいたいです。
ユーザーカンファレンスとか開いてくれるといいデスネ。
そういう活動をメーカーがしてくれるとユーザーにとっても、メーカーにとってもメリットが高いと思うし、よりクオリティの高い作品にしていけるんじゃないですかね~。
PR
Comment