- ◆FIFA10攻略カテゴリー◆
☆操作一覧≫ 基本操作1 基本操作2 基本操作3 ゴールパフォーマンス スキルムーブ
☆Official Tutorial≫ MyLiveSeason・VirtualPro SkillMoves PracticeArena-Basis・CreateSetPiece
BasicAttacking・SetPieces Advanced:Dribbling・Passing・ShootingBasic・Advanced:Defending
☆収録データ≫ スタジアム1 スタジアム2 サウンドトラック
☆Game Face≫ 導入偏 作成偏1
☆スキルムーブ≫
☆ゴールパフォーマンス≫
☆ドリブル≫ 基礎知識
☆パス≫ パス精度1
☆クロス≫
☆シュート≫ 概念1
- ◆FIFA11予約受付中◆
[PR]
2024年11月07日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FIFA09 トリガーラン徹底検証3(優先順位・まとめ)
2008年11月14日
前回まで、基本動作と作動範囲(角度・距離)についてお話してきましたが、
今回はトリガーランが発動する範囲の中での優先順位について解説していこうと思います。
トリガーランは距離的に近い選手から発動すると思っていらっしゃる方が多いのではないかと思いますが、
厳密にいうとそれだけではありません。
その辺りも含め動画・図を交えて解説して参りましょう。
今回はトリガーランが発動する範囲の中での優先順位について解説していこうと思います。
トリガーランは距離的に近い選手から発動すると思っていらっしゃる方が多いのではないかと思いますが、
厳密にいうとそれだけではありません。
その辺りも含め動画・図を交えて解説して参りましょう。
それでは、まず動画を御覧ください。
最初の部分では、【1】・【2】の選手を走らせた後、再度ボールホルダーに対して1番距離の近い【1】の選手が確かに走っています。
2番目の部分では、なぜか1番距離の近い選手ではなく、その奥にいる(ボールホルダーの向きに対して正面)の選手が走りだしました。
3番目の部分でより明確にしています。
この動画からいくと、ボールホルダーに対して距離的に1番近い選手が発動するのではなく、ボールホルダーの向いている方向に対して正面にいる選手が優先的に発動することが分かります。
しかし、動画を見直してもらえれば分かると思いますが、上記の説明では成り立っていない部分があります。
それは、動画の最初の部分で【1】→【2】→【1】の順番にトリガーランが発動していますが、前回の2.発動距離と組み合わせて考えると、発動範囲内にいて尚且つ正面に近い選手といえば【2】の選手の奥にいた選手が走り出すはずなんです。
ということは、発動範囲の中で更に距離によって区分けされたエリアが存在するのだと思われます。
【まとめ】
前回から今回までの検証を含めトリガーランの発動エリアをまとめると、下図の様になると考えられます。
そして、この区分けをカラーバーにて示してみました。
※フィールド上のもグラデーションにしたかったのですが、非常に見づらくなってしまったので色で区分けしています。
以上が私の検証から得られたトリガーランの正確な発動エリアとなります。
距離的な区分けについては、もしかするともう少し細分化されているかもしれませんが、
その場合、意図的な発動がし難くなるのではないかということから、私の見解では2区画にしています。
【トリガーランの解除について】
トリガーランで走らせた選手は次の条件で解除されます。
・オフサイドラインを越えた時
・発動後に再度L1を押した時
※ボールホルダーがどこにいても、どの方向を向いていても解除されます。(フィールド全エリア)
パス・アンド・ゴー(ワン・ツーパスを含む)を行った場合にもL1を押すので同様に解除されます。
【補足】
・万が一同じ角度に2人の選手がいる場合は、距離の近い方が発動すると思われます。
・発動のタイミングはFIFA08からほぼ変わっていないと考えられます。
おそらくはFIFA09そのもののレスポンスが向上したことで遅く感じるのだと思われます。
最初の部分では、【1】・【2】の選手を走らせた後、再度ボールホルダーに対して1番距離の近い【1】の選手が確かに走っています。
2番目の部分では、なぜか1番距離の近い選手ではなく、その奥にいる(ボールホルダーの向きに対して正面)の選手が走りだしました。
3番目の部分でより明確にしています。
この動画からいくと、ボールホルダーに対して距離的に1番近い選手が発動するのではなく、ボールホルダーの向いている方向に対して正面にいる選手が優先的に発動することが分かります。
しかし、動画を見直してもらえれば分かると思いますが、上記の説明では成り立っていない部分があります。
それは、動画の最初の部分で【1】→【2】→【1】の順番にトリガーランが発動していますが、前回の2.発動距離と組み合わせて考えると、発動範囲内にいて尚且つ正面に近い選手といえば【2】の選手の奥にいた選手が走り出すはずなんです。
ということは、発動範囲の中で更に距離によって区分けされたエリアが存在するのだと思われます。
【まとめ】
前回から今回までの検証を含めトリガーランの発動エリアをまとめると、下図の様になると考えられます。
そして、この区分けをカラーバーにて示してみました。
※フィールド上のもグラデーションにしたかったのですが、非常に見づらくなってしまったので色で区分けしています。
以上が私の検証から得られたトリガーランの正確な発動エリアとなります。
距離的な区分けについては、もしかするともう少し細分化されているかもしれませんが、
その場合、意図的な発動がし難くなるのではないかということから、私の見解では2区画にしています。
【トリガーランの解除について】
トリガーランで走らせた選手は次の条件で解除されます。
・オフサイドラインを越えた時
・発動後に再度L1を押した時
※ボールホルダーがどこにいても、どの方向を向いていても解除されます。(フィールド全エリア)
パス・アンド・ゴー(ワン・ツーパスを含む)を行った場合にもL1を押すので同様に解除されます。
【補足】
・万が一同じ角度に2人の選手がいる場合は、距離の近い方が発動すると思われます。
・発動のタイミングはFIFA08からほぼ変わっていないと考えられます。
おそらくはFIFA09そのもののレスポンスが向上したことで遅く感じるのだと思われます。
PR
しかし、ウイイレをやりなれているせいかドリブルで仕掛けようとして取られることが多いです。FIFAではドリブル突破はかなり難しそうですね~。良いドリブルの使い方ってありますか?あったら是非教えて下さい(笑)
ドリブルは確かにウイイレと違って難しいかもしれませんねぇ。
相手との間合いとプッシュされる方向さえつかめれば突破口が見出せるかもしれませんね。
ぼくも、FIFA09買いました。
最高に、おもしろいですよね。これからも、このページをみて、勉強します。
あと、トロイの木馬系のウイルス、僕のPCにも、はいってました。
今日か、明日、初期化してみます。
!?
もし、本当なら、個人情報の入力は行わず、早急に対応することをお勧めします。
メールアドレス等からお知り合いなどにも危険が及ぶ可能性も否定できませんよ。
いつも楽しく拝見しております。
実は今作からのウイイレ移行組で、操作方法を十字キー使用を含めたウイイレ仕様にしようか、FIFAのNEWコントロールにしようか悩んでおります。
長い目でみた場合、どちらがメリット出てくるのか、もしアドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
そうですねぇ。私はFIFA08からなので無条件でNewを選択することになりましたが。
カスタムできてご自身のやりやすい設定でプレイするのが良いと思いますが、New設定はおそらくこれからもFIFAシリーズのディフォルト操作になっていく可能性があるのと、Newの操作は慣れてしまえば全く支障なく操作できます。
その辺りを考慮して決めてみては如何でしょうか?
チーム名とスタジアムはカタカナ表記だと思いますよ。
特にトリガーラン講座にはとてもお世話になりました(笑)
もしよければ左下のリンクの欄に僕のブログを追加して頂きたいのですが、問題ありますでしょうか?
勝手ながら僕はこのサイトのリンクをブログに貼っているのですが・・・。
ご迷惑でしたらそちらも早急に外します。
どうかご検討願います。
リンクの件については、ryo2568さんのブログを拝見しましたが、まだ作成して間もないようですしブログの方向性や実際の記事の内容がどういったものになるか私の方では判断できないため相互リンクについては現状では保留とさせて頂きたいと思います。
私が相互リンクの対象とするのには、色々事情や理由がありここでは説明しきれませんが、相互リンクの対象としていないものについても色々ありますが最低限下記のことに引っ掛かっている場合は100%相互リンクを行いません。
また、相互リンクを行っていたとしても解除することがあります。
・サイトとしての方向性・管理者のサッカーもしくはFIFAシリーズにおけるとらえ方が理解できない場合。
・勝ちに執着し、それに対して手段を問わない内容が記事に多く見られる、またはプレイスタイルにしている場合。
申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
そちらのブログでリンクを貼っている件については了解致しましたので貼ってい頂いても問題ありません。
ブログをぜひ継続的に更新をしていってください^^
FIFAの中で、ウイイレでいうスーパーキャンセルと同等操作は、このブログの操作方法に記載されている、キャンセルのことで『L2+R2』にあたります。
今作からFIFAデビューとなるのでいろいろわからないところも多く、このサイトに大変お世話になっています。
ひとつお聞きしたいのですが、FIFA 09 クラブで対戦するとき、ドレッシングルームに集合して"◎クラブゲームに進む"から対戦を行っているのですが、ディビジョンやランクの項目に変化がありません。クラブでランクマッチを行う方法があるのでしょうか?
回答いただけたら幸いです。
基本的にその方法でなおかつランクマッチのみのはずです。
情報が反映されていないのは、こなしてる試合数が少ない、ランク入りできていないなどの要因によって反映されていない可能性が高いと思われます。
それで今回は、自分が掴みかけてきたラボーナの発動条件をお伝えします。
よく配信されていたデモで、ラボーナフェイント~ラボーナと連続で繋げていたのをヒントに色々と試してみましたが、どうやらラボーナフェイント直後、重心がボールから反れてるみたいで、ラボーナフェイント~右側ショートパスや、フェイント~左側にショートパスで、独特のヒールパスを出してます。
(ショートパスは両方とも一瞬だけボタン入力。なお、アリーナのプロ視点だと、L2+R2+○~×~↓入力でキャンセルをかけた場合は、ヒールを発動するためのショートパス入力方向は↓か↑になります。)
で、肝心のラボーナですが、フェイント直後にLスティックをニュートラルにして、ロブパスをちょん押しで発動します。
かなり素早く入力+きっちりL2等のボタンを放しておかないと、他のパスや、スコープパスに化けます。
なので、ラボーナフェイントが発動するのを見た瞬間に○ボタンを目押ししとくぐらいの入力で意図的に出す事が出来たみたいです。
ただ、これ以外にもロブパスを長押しした時でも、位置関係で出るみたいですが。
ただ、蹴りだす方向も重要かと思います。
(切り込んだ方向から、逆側10度くらいまで?)
単なる小ネタに長文の書き込み失礼しました。
管理人様なら、入力のタイミングを確立されるのでは。と思い、伝えさせていただきました。
自分、ネタ探しが好きなので、かなり掘り下げたテクニックを紹介していただける、このサイトは目から鱗です。
いつも、ありがとうございます。
頂いた内容について検証してみますね。
基本的にクラブから個人へのオファーは出せるようですが、個人からクラブへの参加申請はできないみたいですね。
間違った回答をしてしまったみたいで、申し訳ございませんでした。
覚えていらっしゃいますでしょうか?
昨日、無事大学が決まりましたので、報告させていただきます。
FIFA09購入しましたが、08の感覚でやったら、ボコボコにされました(笑
08からのプレイヤーが09でうまくやっていくコツとか無いでしょうか?
これからも応援させていただきますので、がんばってください!
PC購入したらブログの方も再開するつもりなので、その時はよろしくお願いします!
大学決まりましたか、おめでとうございます。
そうですねぇ、まず、FIFA08の概念はさっくり捨ててください。
まったく新しいものとしてとらえた方がはやいかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
しかし…日本語チャットが出来ないとはビックリです(+_+)
質問なんですが、今作って08よりクロスからの得点が少ないような気がするのですが、コツはあるのでしょうか?自分はまだヘディングからの得点がありません(^-^;
それとミドルのコツも教えてくれれば幸いです
おそらくFIFA08の様に闇雲に上げても入らないです。
クロスをアシストにしている場合、中のFWの感覚がせまい様なら更に奥の3枚目に合わせる様に、開いている場合は奥のFWに合わせる様にしてみると合い易いかもしれません。アシストの傾向として前記の様に2~3枚奥に出す傾向が強いみたいです。セミの場合はゲージで調整することで距離的にはなんとかなるはずです。ただいずれも中にいる選手の動きに連動してクロスを上げないと相当な確率でスカります。
ミドルについてはGKの位置が高いとき、フリーのときに撃てばそんなに難しくはありません。
あとは、ゲージの強さとかに慣れるしかないですね。
質問なのですが、ゲームスピードを「遅い」に設定してオンライン対戦した場合その設定は適用されるのですか?
ん~私はゲームスピードを全く触らないのでわかりませんが、ユーザーによってスピードがまちまちだと均整が保てないと思うので適応されないと思います。
参考意見を聞かせてください。
リアルにあるべきことがあるという感じですね。
近日公開されるみたいなのでお待ちいただくしかありません。
尚、PSストアでの販売予定みたいです。
ラボーナフェイント終了時、丁度、真正面を向いた方向。
(アリーナ開始地点で上方向入力で発動させると、多分右を向くと思いますので、この場合右側。)
この真正面の、方向にスティックを入力しながら、ロブパスちょん押しで、確実に出ました。
今では、配信デモばりに楽にゴール出来ます。(笑)
ただ、アリーナでは無く、試合で試すと、バーの上がるスピードが極端に変わるため、先ほどお伝えした、独特のヒールパスはまず使えません。
(ぶっちゃけ、ボール止めた状態でのヒールパスすら出ない…。)
ゲームスピード遅くしても、バーの上がるスピードは変更がきかないので、アリーナ用魅せ技にしかならなかったです。(笑)
後、ラボーナフェイント~ラボーナもほとんど失敗しますね。
以上、ムダネタでした。
(´;ω;`)
アリーナでのお遊びで楽しむのも必要ですしね^^
時間の取れる時にでも試してみますね。
Be A Proをプレイしていないのであれなのですが、確かに自分で操作する観点からすると、マーキング、ポジショニング、積極性に関しては意味をなさないかもしれません。
あくまでも推測ですが、リアクションはフェイント、切り替えしなどのレスポンスに関係してくると思うので必要かもしれません。
視野は単独で作用するものなのか、他の能力と関連するのかわからないので、必要か否かは何とも言いがたいところですね。
FIFAは、やはり期待通りで楽しくプレイしております。
そこで質問なんですが、選手能力が適正ポジションに配置しているにもかかわらず現在の総合値が総合能力より低くなるのは、その日の調子がわるいということなのでしょうか?
おそらくオーバーロール値のことだと思いますが、選手の適正ポジションがいくつかあると思いますが、その中でも最適なポジションが設定されていて、そのポジションへ配置していない場合にはMAXの値にはならないと思います。
初FIFAというこで解らないことだらけなんですが、もうすぐバグなどの修正パッチなるものがでると聞いたのですが…私はネット環境がありません(T^T)
友人宅やネットカフェなどに本体を持っていきパッチをダウンロード?することは可能でしょうか?
またはパッチデータをUSBメモリーなどに保存し本体へのアップロードなどの方法はありますでしょうか?
ps3を一度もネットに繋いだことがない私になにか良い方法はありませんか?すいません。よりFIFAを楽しむためにも、もしありましたら教えていただけますでしょうか?
そうですねぇ、これを機会にネット環境を構築してみるというのも一つの手段かもしれません。
しかし、ご事情もあると思いますので、そう簡単にはいかないですよね?^^;
1つはネットカフェ、ネット環境のある宿泊施設、友人宅の選択肢になると思います。
もう1つは、これは私は試したことがないのですが、どなたかお知り合いでPS3をお持ちの方がいらっしゃったら、そこへFIFA09を持ち込んでアップデートされたセーブデータをUSB機器などで自分のPS3へ移動させる方法も可能かもしれません。
私はmixiに参加しているのですが、FIFA09のコミュにてスキルムーブの質問があったのでこちらのブログを紹介させていただきました。
コミュという公の場でリンクを貼り付けるのは失礼かと思い、質問のあった方にだけお教えいたしました。
ご迷惑でしたらそのような行為は無断では行いませんので悪しからず。
FIFAのユーザーの方にとって有益な情報としてご利用して頂く分には何ら問題ありません。
わざわざご連絡頂きありがとうございました。
トリガーランに関しまして質問なのですか。
09になりL1を押しても なかなか走って貰えなくなったように感じます。
08の頃はL1入力後距離があっても即座に反応が見られたのですが 09では入力しても走って貰えないことが多いです。
管理人者様 またご利用の皆様は如何でしょうか?
ですが、私はトリガーランの走ってもらえないなどの不都合はあまり感じません。
検証記事にも書いてありますが、Lスティックがニュートラルの状態では発動しない点についてはご理解して頂いていますでしょうか?
これはボールホルダーが惰性で動いていてもLスティックがニュートラルの状態では発動しません。
あと、AIで走り出している選手をトリガーランで走らせたものだと錯覚する場合もあるので、そのあたりを確認されてはいかがでしょうか?
ご多忙の中、上記の件 ご返答頂きまして ありがとうございました。
こちらの検証動画等は毎回大変わかりやすく丁寧にご紹介して頂いておりますので常日頃より参考とさせて頂いております。
この度ご指摘、またご助言頂きました点を私なりに再度検証してみます。
またお力添えをお願いする事もあるかとは思いますが その際は宜しくお願い致します。
では、こちらのHPの益々のご発展を心より願っております。
がんばってください^^
クラブチーム対戦時に選手の能力が変わるんですが、バグなのでしょうか!?
コンピューター対戦やアンランクマッチの時は変わりません。
分かりましたら是非教えてください。
おそらく、クラブでは選手固体の能力に左右されずにイコールコンディションでプレイさせるためにそうなっているのだと思われますが、実際がその能力値どおりかは何ともいいがたいところですが^^;
お世話になっております。
先日、トリガーラン発動条件の件でご質問させて頂きましたライブラでございます。
先日はご多忙の中、親切丁寧な対応頂きまして、誠にありがとうございました。
さて、前回お伺い致しましたトリガーランが発動してくれなかった私事の悩みですが、管理人者様のご助言のおかけで無事解決致しましたので、お礼の言葉と合わせまして、ご連絡させて頂きました。
ありがとうございました。
原因ですが、どうもボタンを押す長さが悪かった(長かった)ようです。
軽くチョンと押すようにしたら順調に発動するようになりました。
トリガーランが使えなければFIFAの面白味が半減しておりましたので大変助かりました。
くだらない質問にはなりましたが、私と同じ境遇の方(あまりいないとは思いますが)の参考になれば幸いと思います。
無意識な操作などによってうまく行かないことは多々有りますよね。
私はそんな時、何がいけないのか操作など一つ一つ確認しながら探ったり、思いついたことを何度も試したりして納得いくところまで永遠同じことを繰り返したりしてたりします。
FIFA好きさんが書いてある通り85に総合値なるんですが、
3回に一回は修正無しの普通になるんです。
背と高い鈍足な選手がスピード90とか足の速い選手が鈍足になったりでよく解りませんね。
発売前の公式なコメントでは、選手による個体差を無くして、なるべくイコールコンディションにするため基本を85に統一する様なことえお言っていましたが、能力値等々が変動するのが仕様なのか不具合なのかは分かりません。
実際総合値が85となっていても、実際その数値が反映されているのかな・・・?
なんて疑問も捨て切れませんが;
質問なのですが、試合中、チームマネジメントと、英語表記なのですがこれを変えることはできますか?